It's ON.

 矜恃を持って立つ人は格好いい。名前を掲げて意見を述べることは危険だ。どう転んでも知り合いが減る。そういう国だ。そんなこと分からない人じゃない。それでも言わなきゃと思ったのなら、名誉とプライドを賭けて走って欲しい。自信はあるはず。そのムーブメントに敬意を表する。意見の是非は問わない。必要がない。彼が考えて決めたこと

その名が信頼に値する。


 誤配信素材の件 つづき
 http://wakamura.livedoor.biz/archives/1087147.html

 美希 ロボットハニー PV風
 http://wakamura.livedoor.biz/archives/1084492.html



追記
 「ニコマスが無くなる」という台詞には聞き覚えがある。カルタ騒動の際、延々と繰り返された言葉だ。俺の不法な楽しみが無くなるからお前は自重しろというこれ以上なく情けない主張だがそれなりに効果はあった。今は知らない。


 ニコマスは唯一無二のエンターテイメントじゃない。楽しいことは他にもたくさんある。もちろんニコマスは楽しい。何より友達がとても増えた。万が一無くなれば寂しいけれど、僕の心配することではない。他にもある。


 一視聴者として僕は好きなものを楽しむし、作り手も好きに楽しめばいい。こんなことでニコマスは無くならない。そして無くなっても困らない。それぞれ他に楽しみを見つける。しがみつくと主客が転倒する。


追記2
 追記を書いているうちに魚拓をとった暇人がいる。どうせニコマス議論隔離板の連中だと思うが僕は記事を一々消すほど細心じゃないから安心して欲しい。なおあそこは本当にニコマスファンの集いなのか僕は時々疑問を感じる。


 紹介ブログの人々が今回の事件に心を砕く理由は分かるし、気の毒だとは思うけれど、特化とはそういうものだ。無くなると困るから止めてというのが冒頭で述べた通り筋の通った主張でないことは理解すべき。


 今回のことでニコマスが無くなるとは思わない。なくならせても誰も得しないから。何より彼の判断の持つ重みをもう少し強く認識したい。彼がやった。僕でも、あなたでもなく。